【伊奈町 T様】TVボード、サイドボード
公開日
思い切ってリビングのイメージチェンジを図った伊奈町のT様のリビングに、楠(くす)の木をふんだんに使ったテレビボードとサイドボードをご提案、お届けさせていただきました!
サイズが微妙だったので、今回はまずは お家に出向いてリビングの様子を拝見させていただき、採寸をしてからのスタートでした。
楠の木は虫除け剤の樟脳油が採れることでよく知られていますが、とても大きくなる木としても有名です。日本の十大巨木のうち なんと9本が楠で、神社の御神木になっていることも多い木です。
お届けしたテレビボードも独特の大胆な木目が特徴。
この木目をより活かすために、扉から扉へ、木目が繋がる「通し杢(とおしもく)」と呼ばれる大変手間のかかる技法で造られています。
両サイドのボードは枠なしガラスを使ったギャラリー部分が印象的なデザイン。
コレクションや思い出の品、フォトフレームなどを飾って楽しんでいただけます。
また楠の木はスッとした爽やかな芳香も持っていますので、風景だけではなく五感を刺激して、まるで森林浴をしているかのようなリビングになりました!
今回のリビングのイメージチェンジをきっかけに、またぜひ当店をご利用いただければ幸いです。
T様、この度は本当にありがとうございました。どうぞ末永くご愛用くださいませ。
納品事例 一覧へ戻る 納品事例 戻る一覧へ